賃貸物件で生活を始める場合、町内会費の支払いを断ることは可能なのでしょうか。
支払いの義務や町内会への加入を断った場合にどうなるのかなど、いろいろと疑問を持つ方も多いでしょう。
そこで今回は、賃貸物件における町内会費について、支払い義務や町内会に加入するメリットなどを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で町内会費の支払いは義務なのか
町内会とは、防災訓練や地域の清掃活動など、対象地域におけるさまざまな取り組みを会員たちが自主的におこなう団体のことです。
町内会の存在自体が任意であり、賃貸物件に住んでいたとしても町内会費への加入は義務ではありません。
そのため町内会費の支払いについても義務ではないと考えられます。
なお、大家さんによっては賃貸物件への入居条件として、賃貸借契約書に町内会への参加を記載している場合があります。
しかし、賃貸借契約書に記載されていても町内会から脱退することは可能で、町内会費の支払い義務もありません。
一度脱退したあと再加入を強制されることもないのでご安心ください。
▼この記事も読まれています
エレベーター横の賃貸物件に住むのは損?事前に知りたいポイントを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
町内会に加入しないと賃貸物件での生活はどうなる?
町内会費を支払いたくないからと町内会への加入を拒否すると、集積所を町内会が所有している場合はゴミが出せなくなる恐れがあります。
しかし、町内会への加入状況に関わらずゴミは出せるため、ゴミ集積所の所有者が町内会ではないケースでは問題なくゴミを捨てられるでしょう。
また、町内会への加入を拒否した場合の暮らしがどうなるかについては、ご近所どうしのつきあいが少なくなる点も大きいです。
町内会に加入しないと誰が近くに住んでいるのか把握できず、犯罪やトラブルのリスクが高まる可能性があります。
災害発生時も周囲に顔見知りがいないと助け合うこともできないため、自分で窮地を乗り越えなければなりません。
▼この記事も読まれています
ペット可の賃貸物件では爬虫類も飼っていい?必要な確認事項を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
町内会費を支払って賃貸物件の町内会に加入するメリット
町内会に加入すると、町内のイベントや活動などを通じて近所の方との横のつながりが増えます。
顔見知りが増える分、近所をうろつく不審な人物を発見しやすくなり、防犯対策にも有効です。
近所に住む方から不審人物の目撃情報を教えてもらえる可能性もあるでしょう。
また、地震や洪水など自然災害が発生した場合、町内会が管理する避難所を利用して炊き出しなどに参加できます。
非常事態は何かと不安な気持ちになりますが、周囲の方々と助け合える環境に身を置くことは安心感につながります。
回覧板がある地域であれば避難場所の情報も日常的に回ってくることが多く、災害への備えにもなるでしょう。
▼この記事も読まれています
宅配ボックス付き賃貸物件のメリットとデメリット!ボックスの種類も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件において町内会費の支払いは義務ではなく、町内会に一度加入しても脱退できます。
ただし、町内会に加入しない場合は近所づきあいの頻度が少なくなることが予想されます。
防犯対策や災害時の対応などのメリットを考えると、町内会への加入を検討してみるのも良いでしょう。
宇都宮市のファミリー向け賃貸物件は株式会社三和住宅 宇都宮平松本町店がサポートいたします。
弊社では、お客様がホッとできるお部屋をご提案致します。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む