宇都宮市にお引っ越しを考えている方のなかには、どこの地区に住んで、お子さんをどこの小学校に通わせようか迷っている方もいらっしゃるでしょう。
宇都宮市にはいくつか小学校がありますが、小学校の規模や特色などを知っていると住む地区を決める際の参考になるでしょう。
そこで今回は、宇都宮市にある「宇都宮市立城東小学校」をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
「宇都宮市立城東小学校」の概要
宇都宮市立城東小学校は、昭和50年4月に宇都宮市立簗瀬小学校より分離し、「宇都宮市立城東小学校」として開校しました。
そのあと、昭和54年に全国教育美術展で学校賞を受賞し、昭和55年・59年・60年・平成3年にも同賞を受賞するなど、美術教育において高い評価を受けています。
平成27年には創立40周年記念式典が開催され、令和6年には外水道「宮の泉」への直結給水方式切替工事が完了しました。
また、宇都宮市立城東小学校の教育目標は「やさしく、かしこく、たくましく」です。
教育目標を具体的な姿として、「やさしく」はこころ豊かで思いやりのある子、「かしこく」はよく考えて学ぶ子、「たくましく」は健康で明るくたくましい子を育てることを目指しています。
さらに、学校経営の目標としては、「教職員一人一人が主体性を持ち、協力して取り組む学校組織を構築する」という基本方針に基づき、5つの方針を定めています。
この学校では、学校評価においても細かい評価基準を設け、前年度との達成率比較などの結果を情報公開し、環境改善に努めている学校です。
●所在地:栃木県宇都宮市城東2丁目5番17号
●アクセス:ライトライン「東宿郷駅」より徒歩約14分
▼この記事も読まれています
宇都宮市の宇都宮記念病院とは?概要と診療科をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
「宇都宮市立城東小学校」の特徴とは?
宇都宮市では平成24年4月から、小学校と中学校の学びをつなぐ「小中一貫教育」を実施しています。
この取り組みのなかで、特徴として挙げられるのが、小・中学校と家庭、地域などが一体となって地域全体で人づくりを進める「地域学校園」の実施です。
宇都宮市立城東小学校も、旭地域学校園(旭中学校・中央小学校・簗瀬小学校・城東小学校)の一翼を担い、小中合同のあいさつ運動などの活動をおこなっています。
この合同のあいさつ運動では、中学生と小学校の児童が一緒になり、横断幕を持ってあいさつ運動をおこない、元気な活動を展開しています。
また、地域学校園では食育にも力を入れており、「食事マナー週間」の取り組みを通じて、食事マナーの啓発活動もおこなっているのも特徴です。
さらに、宇都宮市立城東小学校ではいじめ防止にも取り組んでおり、「城東小いじめ防止基本方針」を策定しています。
この基本方針では、いじめの防止や解決のための基本理念や具体的な取り組みが示され、学校全体でいじめ問題に対処する方針が明確に定められています。
▼この記事も読まれています
宇都宮駅周辺の住みやすさとは?住環境・家賃相場についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
宇都宮市立城東小学校は昭和50年に開校し、「やさしく かしこく たくましく」を教育目標としている学校です。
小・中学校と家庭、地域等が一体となって地域ぐるみで人づくりを進める「地域学校園」の実施では、あいさつ運動などをおこなっています。
このような魅力ある、宇都宮市立城東小学校のある、宇都宮市へのお引っ越しを検討されてみてはいかがでょうか。
宇都宮市のファミリー向け賃貸物件は株式会社三和住宅 宇都宮平松本町店がサポートいたします。
弊社では、お客様がホッとできるお部屋をご提案致します。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
宇都宮市の賃貸物件一覧へ進む